jsml– Author –
-
いきいきと働き続けるための合同ヘルスケアセミナー
一般社団法人日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、2025年度いきいきと働き続けるための合同ヘルスケアセミナーを開催いたします。 詳細については以下をご参... -
効果的なメンタルヘルス対策に繋げる ストレスチェック活用セミナー
一般社団法人日本ストレスマネジメント研究所では、すべての事業場での効果的なメンタルヘルス対策推進を目的とし、ストレスチェック活用セミナーを開催いたします。これからストレスチェックをはじめたいと考える事業場の方だけでなく、すでにストレスチ... -
健康経営セミナー &相談会を開催いたします
産業保健の専門家(保健師・公認心理師等)が健康経営について分かりやすく解説し、事業所内での健康経営の取組みを支援します。 〇セミナー日時・場所【健康経営スタートアップセミナー】 ① 2024年6月7日(金曜日)10時00分から11時00分 場所:I-Q... -
心と体の健康管理法を身につける!2024年度 新入社員のための合同ヘルスケア研修
日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、2024年度新入社員のための合同ヘルスケア研修会を開催することとなりました。2024年4月に入社する新入社員及び入社3ヶ月... -
小規模勉強会を開催いたしました。
7月度のセミナーレポート 職場の安全衛生管理やメンタルヘルスに関するトピックなどを取り上げ、保健師や公認心理師等がわかりやすくお伝えする小規模勉強会を開催いたしました。 7月度は「健康経営~今からできる従業員の健康保持増進の取り組み~」をテ... -
心と体の健康管理の実践編!2023年度 新入社員のための合同ヘルスケアフォローアップ研修会
日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、2023年度新入社員のための合同ヘルスケアフォローアップ研修会を開催することとなりました。2023年4月に入社された新入社... -
心と体の健康管理法を身につける!2023年度 新入社員のための合同ヘルスケア研修
日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、2023年度新入社員のための合同ヘルスケア研修会を開催することとなりました。2023年4月に入社する新入社員及び入社3ヶ月... -
パワハラ防止法完全対応管理職のためのパワハラ対策WEBセミナー
パワハラ防止法が施行され、2022年4月1日からは中小事業主も含めすべての企業でハラスメント防止対策を行うことが義務づけられます。企業におけるパワハラは労働問題や訴訟リスクだけでなく生産性の低下や職場風土の悪化などの悪影響も大きな問題として認... -
1から学ぶ「パワハラ防止法」法令対応に備えるWEBセミナー
パワハラ防止法が施行され、2022年4月1日からは中小事業主も含めすべての企業でハラスメント防止対策を行うことが義務づけられます。企業におけるパワハラは労働問題や訴訟リスクだけでなく生産性の低下や職場風土の悪化などの悪影響も大きな問題として認... -
心と体の健康管理法を身につける!2020年度 新入社員のための合同ヘルスケア研修
日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、一般社団法人日本産業カウンセラー協会関西支部との共催、Well-Being OSAKA Labの後援により、2020年度新入社員のための...
12